How Can We Help?
要支援サイン:幻が見える・聴こえる?
生徒が通常ありえないものが「見える、」声が「聴こえる」と真剣に言うようならば、それは心の病気かもしれません。その場合、医療機関を受診し薬物療法を受ける必要があります。
▼
1. 「幻が見える」、「声が聴こえる」
●「私を付け狙っている人があそこに見える」
●「知らない人が自分の噂をしている」
●「自分のことを悪く言う声が聴こえてくる」
●「自分の行動を逐一説明する声がする」
●「電波やテレパシーで伝わってくる」
●誰かと話しているような独り言を言っている
▶ 幻視・幻聴などの幻覚かもしれません
2. 医療機関受診を
●訂正不能な幻覚である場合、統合失調症の疑いがあります
●統合失調症は早期発見、早期治療により回復できます ▶ 治療が遅れると元に戻ることが難しくなります
3. 病識のないことが多い
●自分が病気という認識を持てないことが多い ▶ 統合失調症の症状である認知機能障害のため
●心身の不調をとらえ、それを良くするために医療機関受診を勧めます ▶ 例:「眠れない」、「不安が強い」、「気持ちが参っている」、「授業に出られない」のを助けてもらおう
4. こんな対応は良くない
●×「そんなことがあるわけがない」 ▶ 内容の不合理性を指摘し説得したくなりますが、本人は確信を持っているために修正は難しく、逆に「わかってくれない」と話してくれなくなってしまいます
●どんなに異常な体験でも、本人の体験をまずはしっかり受け止めましょう
印刷用資料
この内容は『教職員のための 生徒のこころのケア一問一答』(思春期発達研究所)の抜粋です。本資料は教職員の方が自由にお使いいただけます。印刷できるようファイルを載せておきますので、校内でご活用ください。
この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。